病院や医師の探し方①なぜ選ぶ必要があるの?

今回は、病院や医師の探し方①として、なぜ病院や医師を選ぶ必要があるのか理由をお伝えします。

  1. 適当に近くのクリニックにいってしまうと…?
  2. 良い病院・医師とは?
  3. 病気になったら、病院探しをする理由

.適当に近くの病院やクリニックにいってしまうと…?

あなたは、たまたま診てもらった近くの病院の治療に、満足・納得できますか?

軽症の風邪などであれば困らないと思いますが、例えば元の状態に戻らず進行する病気や、余命が残り少ない場合はどうでしょうか。

-親が認知症でクリニックに通っているけど、ますます物忘れなどの症状が進んできた。

-肝臓がんと診断されたけど、医師から言われた治療が一般的なのか分からない。今の病院の治療最良なのだろうか。

医師によって各治療方法(がんならば切除手術、放射線治療、化学療法)をどの順序でやるか、どの組み合わせでやるか異なります。私は家族ががん闘病中の友人から「なぜうちは手術はせず薬の処方だけなの?」と相談されたこともありました。

患者さん毎に、”治療内容、治療方針、最終的にどのような状態を目指すのか、薬剤の効果や副作用について医師から十分説明され、患者さんが合意する”ことが十分に行われていないのが現状だと思います。

2.良い病院・医師とは?

良い病院や医師なんているのかな?と思われると思いますが、いらっしゃるのです!

主に口コミでしか広まっていないので、その医師にたどり着くのは難しいかもしれません。しかし私は製薬会社の営業をしていた時、1か月に100件以上のクリニックや病院を回っていました。その中で人気のクリニックが数件あり、いつも患者さんで待合室はいっぱい。ある人気の医師は精神科の先生で、患者さん一人当たり診察時間を必ず20分確保し、完全予約制。疾患自体についてご本人に理解してもらうため説明し、治療方針についてしっかり患者さんと話し合う。分からないだろうといって、一方的に薬剤を決めたりしない先生でした。

良い医師とは患者さんにしっかり疾患や治療方針、使用する薬剤について説明する。医師と患者さんの間で上記について合意でき治療を進める医師だと思います。

3.病気になったら、病院探しをする理由

患者さん本人やご家族が納得して治療をし、満足されているならば、探す必要はありません。

そうでないならば、まず、患者さんはどんな疾患にり患していて、診療ガイドラインではどのような治療法がデータに基づいて優先順位をつけて示されているのかを知る。

その中で自分が受けたい治療を行っている病院や医師を探し、医師に自分の治療に対する考えを伝え、話し合って治療内容を決めていただきたいです。

スマートフォンを持つ笑顔のスーツ女性

★まとめ★

患者さんにも治療方法を選択する権利があります。病院はたくさんあって、様々な考えを持った医師がいらっしゃいます。その中で自分が納得できる治療を行ってくれる医師に出会えるよう、探し方のコツなどをこれからブログでご紹介していきます。ぜひ引き続き御覧いただけると嬉しいです!

★インスタも毎日ストーリー投稿しているのでフォローお願いします(^^♪

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
タイトルとURLをコピーしました